トレッドミルなどに表示されている消費カロリーは正確なのか | 計算方法も解説 | gittaの食事管理&筋トレダイエットブログ

トレッドミルなどに表示されている消費カロリーは正確なのか | 計算方法も解説

ダイエットと運動

このサイトは景品表示法に基づき運営しています。
また、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジムにあるランニングマシン(トレッドミル・ルームランナー)などの有酸素マシンに表示される消費カロリー、あれって実際どこまで正確なのかって気になりますよね。

実際どうなのかちょっと調べてみました。

マシンを利用した運動メニューについてはダイエットでやせるための運動メニューでまとめていますので気になる方はぜひチェックしてみてください。

筋トレも含めたジムでの運動消費カロリーがどれくらいになるかについては以下の記事でまとめています。

トレッドミルに表示されるカロリーは嘘?

ランニングマシンの表示カロリーは嘘?

ジムのランニングマシンに表示されるカロリー表示は、確かに目安に過ぎないものの「嘘」というわけではありません。

マシンはあくまで一般的な体重や年齢、性別に基づいた標準的な計算を元にしていて、個々の体質や体力、走るペースなどに完全にフィットするわけではありませんが、ランニングの消費カロリーを知るうえで参考になるデータです。

確かに、もう少し精度の高い計算が知りたい場合は、スマートウォッチやフィットネストラッカーを併用するのも一案。

しかし、ランニングマシンのカロリー表示も運動量の目安としては十分活用できますので、励みにして頑張っていきましょう。

トレッドミルに表示されるのは体重60kgの消費カロリー

ランニングマシンに表示されているカロリー

ランニングマシン(トレッドミル)、クロストレーナーなどの有酸素運動マシン(モニターが付いていないもの)に表示されるカロリーは「体重60kgの人の場合」として計算されているようです。

日本人男性の平均体重が60㎏台前半なので60㎏にしてるという話です

なので、「100kcal消費」と表示されてもうのみにしないようにしましょう。もし体重が48㎏なのであれば、表示されたカロリーに0.8をかけると目安としての摂取カロリーを知ることができます。

ただ、カーブスなど女性専用のジムの場合は、女性の平均体重に合わせている可能性もあるので、スタッフに聞くことをおすすめします。

体重を入力できるトレッドミルもある

体重を入力できるトレッドミル
パネル操作

マシンによっては、体重や年齢を入力できるものもあります。事前に情報を入れておくとより正確な消費カロリーを知ることができます。

さらに、運動中の心拍数を計測してくれるマシンもあります。例えば、トレッドミルだと前面のハンドルを握りしめることで心拍数をはかることができます。

ランニングだとつかまりながら走りにくいですが、ウォーキングなら計測しやすいです。

カロリー計算するなら大切な数値

カロリー計算するなら表示されている数字は大切

有酸素運動系マシンに表示される消費カロリーは、必ず正確な数字が出るというわけではないので、目安としてみていた方が無難です。

しかし、カロリーコントロールをしている場合には大切な数値になるので、より正確に出すためにも体重に合わせた数字で計算しましょう。

また、アプリなどで手入力する際、ウォーキングは時速、バイクは負荷レベルで選ぶと思うのですが、それを実際に行った有酸素運動に換算するのは難しいので、やはり表示カロリーを使用した方がかなり楽になります。

例えばこんな感じです。

・ウォーキング趣味[非常に楽]
・ウォーキング通勤[楽な]
・坂道ウォーキング[きつい]

この3つから選ぶ場合、「非常に楽」と「楽」が分かりずらいですし、ずーっと同じ負荷レベルでやらないことも多いので計算がとても面倒になります。

そういった意味でもマシンに表示されるカロリーの活用はとても便利だといえます。

トレッドミルの消費カロリー

トレッドミルの消費カロリー
ランニングマシン

トレッドミル(ランニングマシン)を利用した消費カロリーは、実際に屋外で走るジョギングやランニングと同じとされています。

以下は国立健康・栄養研究所で公開されているMETS表です。METsとは運動強度の単位で、安静時を1としたときと比べて何倍のエネルギーを消費するかを表すものです。

実際に消費したカロリーを計算するときに必要になるので、ランニング速度ごとのMETsを知っておく必要があります。

METs個別活動
6.0時速6.4km
8.3時速8.0km
9.0時速8.4km
9.8時速9.7km
10.5時速10.8km
11.0時速11.3km
11.5時速12.1km
11.8時速12.9km
12.3時速13.8km
12.8時速14.5km
14.5時速16.1km
16.0時速17.7km
19.0時速19.3km
19.8時速20.9km
23.0時速22.5km
ランニングの速度とメッツ

METs(メッツ)を利用した消費カロリーの計算方法

METs(メッツ)を利用した消費カロリーの計算方法は以下のようになります。

消費カロリー=METs×時間×体重(kg)×1.05

例えば体重50kgの人が時速10.8kmで30分ランニングを行った場合、10.5×(30÷60)×50×1.05という計算式になり、答えは約275kcalになります。

ずっと同じ速さで走ることはないかもしれませんが、知っておくと便利です。

体重別トレッドミルの消費カロリー目安

トレッドミルを使ったウォーキングとランニングの消費カロリー目安を表にしました。METsの計算が面倒という方は参考にしていただければと思います。

トレッドミルを使用したウォーキングの消費カロリー

早歩き(時速約5㎞)の消費カロリー目安です。

50kg60㎏70㎏80㎏
15分46kcal55kcal64kcal73kcal
30分92kcal110kcal129kcal147kcal
45分138kcal165kcal193kcal220kcal
1時間184kcal220kcal257kcal294kcal

トレッドミルを使用したランニングの消費カロリー

時速約8㎞で走ったときの消費カロリー目安です。

50kg60kg70kg80kg
15分105kcal126kcal147kcal168kcal
30分210kcal252kcal294kcal336kcal
45分315kcal378kcal441kcal504kcal
1時間420kcal504kcal588kcal672kcal

有酸素マシンで一番カロリーを消費するものは?

番消費カロリーを消費するジムのマシン
クロストレーナー

有酸素マシンは、主なものでトレッドミル(ランニングマシン)、エアロバイク、クロストレーナーの3つがああります。ダイエットを目的としているならば、消費カロリーが一番高いものを選びたいところですが・・・実は、1番を決めるのはちょっと難しいことだったりします。

まず、エアロバイクについては、ほとんど下半身のみを使用するので、その他2つに比べると負荷は下がり、消費カロリーも低くなります。

しかし、トレッドミルとクロストレーナーについては、どちらも全身を使うことになるので消費カロリーに大きな違いはないといえます。

ちなみに、私が普段使用しているマシンの場合だとクロストレーナーの消費カロリーが一番高くなります。

クロストレーナー強度・傾斜レベル4250kcal
トレッドミル速度4㎞ 傾斜15度220kcal
エアロバイク強度レベル4110kcal
有酸素運動マシンの消費カロリー

すべて30分間使用した時の消費カロリーです。トレッドミルではいつもウォーキングを行っています。これを、傾斜を下げてランニングに変えると少し消費カロリーを増やすことができます。

エアロバイクの消費カロリー表示はおかしい?

時々おかしい消費カロリー数値を出すエアロバイク

ときどき、「たいして力を入れてこいでないのにエアロバイクで1時間1000kcalの消費カロリーが表示された」という話を聞きます。

実際そんなことはあるのか、ちょっと計算してみたいと思います。

まず、エアロバイクのMETsから。これは、「国立健康・栄養研究所」が公開しているMETs値になります。

非常に楽3.5
楽からほどほど4.8
ほどほどきつい6.8
きつい(101~160ワット8.8
きつい(161~200ワット11.0
非常にきつい14

ちょっとあいまいですが、このMETsをもとに計算してみます。

例えば、体重50kgの人がほどほどきつい感じで1時間エアロバイクをこいだ場合の消費カロリーは約357kcalになります。

計算式:6.8METs×1時間×50kg×1.05=357kcal

これだと1000kcalには全く届いていないですね。もっと体重と負荷を上げて計算してみます。

例えば、体重70㎏の人が非常にきつい労力で1時間エアロバイクをこいだ場合はの消費カロリーは約1029kcalになります。

計算式:14METs×1時間×70×1.05=1029kcal

1000kcal以上になりました(σº∀º)σ というわけで、理論上はエアロバイクを1時間こいで1000kcal消費することは可能です。

しかしながら、14METsは負荷も回転数も高い(多い)ので1時間ぶっ続けで行うのは現実的ではないかなと思います。

以上のことを考えると、もし負荷が高くないのにエアロバイクに表示される消費カロリーが1時間で1000を超えるようであれば、前に使用した人のままの設定になっているか機械そのものが故障してる可能性も考えられます。

参考のため、ほどほどきつい負荷でエアロバイクをこいだ時の体重別の消費カロリー一覧もご紹介しておきます。

体重METs
40kg285kcal
45kg321kcal
50kg357kcal
55kg392kcal
60kg428kcal
65kg464kcal
70kg500kcal
75kg535kcal
80kg571kcal

実際にMETsで計算してみて「エアロバイクの消費カロリーがおかしいな」と感じたら、少し面倒ですが、今後手計算をおすすめします。

有酸素マシンで痩せる便利グッズ

基本的に有酸素運動を継続して行えば、カロリーは消費されます。しかし、個人差があったり停滞期などで結果が出るまで時間がかかることもあります。

そういうときに役立つアイテムをいくつかご紹介します。

運動前のチャコールバターコーヒー

コーヒーは有酸素運動をする約30分前に飲むと脂肪燃焼効果が高まることが分かっています。たくさん飲む必要はなく、コンビニなどで売っている1缶分でOK。

脂肪燃焼効果が高いコーヒーとしてはチャコールコーヒーやバターコーヒー有名ですが、大きなドラッグストアに置いているのでぜひチェックしてみてください。

ダイエットに特化したチャコールバターコーヒーはインターネットでも購入することができます。

マシンのカロリー

筋トレ後のプロテイン

もし有酸素運動の前に筋トレをしている場合、筋トレ後にプロテインを摂取すると筋肉量がアップしやすくなり脂肪燃焼効果が高まるのでおすすめです。

飲むタイミングは筋トレをしてから20~30分後がベスト。体内でたんぱく質が合成されます。(コーヒーは筋トレ30分前に飲めばOKです。)

プロテインは市販されているSAVASシリーズやDHCなどでもOKですが、長く続けるとコスパが悪くなるので、粉状のものをまとめて買う方がいいかなと思います。これもチャコールコーヒー同様ドラッグストアで販売されています。

ここでは2つ個人的におすすめのプロテインをご紹介します。

ウルトラ プロテイン

トレッドミルのカロリー

一番おすすめなのがウルトラプロテイン。WPIとWPCが両方入った純度の高いプロテイン配合で、甘味料、合成着色料、保存料などの添加物は使用されていません。

やや値段が高いので毎日は飲んでいませんが、「今日はたくさんトレーニングした!」って日には必ず飲んでいます。個人的にはクリアストロベリー風味が一番おいしいと思っています。

ビーレジェンドプロテイン

有酸素マシンのカロリー

1kg4,000円以下で購入できるプロテインです。コラボが多く、私もくまモンバージョンを以前購入して飲んでいました。いろんな味が選べるので飽きずに続けられます。

くまもん

着圧インナー

背筋を調整し各部のバランスを引き締めることで体感も同時に鍛えられる着圧インナーもおすすめです。ウォーキングやランニングなど正しい姿勢で行うことでインナーマッスルを刺激しカロリー消費がアップします。

ジムのトレーニングも正しい姿勢で行えるため、効かせたい部位にピンポイントでアプローチします。

今のところ女性用のみの販売になります。

まとめ

有酸素マシンに表示される消費カロリーは体重60㎏の人の場合として計算されていることが多いです。

目安ではありますが、表示カロリーもそこそこ使えるので、使えるものは使っていきましょう。

有酸素運動は続けていくうちに汗をかきやすくなります。「ダイエットを始めてから汗をかきやすくなったな」と感じたら、脂肪が燃焼している証拠でもありますので、頑張って続けていきましょう୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧

タイトルとURLをコピーしました